情報

YOUJI SAKAI – EBOOK PRODUCTION NOTE

Posts from the Readium Category

電子書籍メディア論 ウェブキャスト
eBook Strategy Webcasts – Anytime, Anywhere

※こちらの情報は、10月24日にウェブキャストのサイトに移動します。

.

[07]の工程03を公開:

実践:ダイレクト出版とプロモーション
[07]電子書籍プロモーション:オフィシャルサイトの重要性

07-03. 書籍のプロモーションページに試し読みの機能を組み込む 

教材データのダウンロード:

  • Webcast_Vol07_03.zip(2.2MB)
  • 学習で使用する「Making_Book」フォルダと「Sample_Book_Demo」フォルダが入っています

.

.

電子書籍メディア論ウェブキャスト

2013年総括版「電子出版最前線(仮称)」

2013年のウェブキャストから主要なテーマをピックアップし、総括版として構成しています。

.

KindleやKoboなどのメジャーなプラットフォームを対象とした商用の電子出版は、国内でも昨年の後半から大きく動きだし、軌道に乗りつつあります。イーブックデザイナー、イーブックデベロッパーの仕事も、大半はプラットフォーム向けの電子化作業です。国内の電子出版市場は、スマートデバイスを中心とした新領域で携帯電話向けの市場を抜き、ターゲットとするビジネスセグメントも明確になってきました。長期的には、顧客情報活用による訴求力強化も視野にいれていく必要がありますが、プラットフォーム依存(手数料や電子版の価格操作権等々も含む)では厳しくなるため、コントロール可能なパブリッシャーベースドのプラットフォームも平行して走らせることになるでしょう。

さて、ウェブの世界はめまぐるしく変化しており、要素技術の進化だけではなく、フレームワークを導入した開発アプローチなども多種多様になってきました。ウェブの技術を採用している電子書籍も無関係ではありません。電子出版のリーディングカンパニーとしても知られているO’Reilly Media(オライリーメディア)は、DocBookをソースにした出版ワークフローから、HTML5ベースの新しいワークフローに移行する準備を進めています。すでに、オライリーのサンダース・クラインフェルド氏がHTMLBookの仕様を公開していますので興味のある方はご覧になってください。ワンソースでイーブックバンドル(EPUB、PDF、Mobi、DAISYなどをセットで提供)を実現しているオライリーの動向には注目が集まっています。

現在、主流になっているプラットフォーム(電子書籍ストア)向けの商業出版は、紙の出版物をいかに効率よく、ある程度の再現性を保ちながら、電子化できるかどうかが問われています。一方で、電子書籍フォーマットの仕様を最大限に生かしたデジタルならではの電子書籍づくりにも動きがみられます。かつて、ネイティブなアプリとして開発されていたアドバンスドイーブックが、HTMLベースでビルドできるようになり、電子出版物のバージョン化が容易になりました。1セットのデータをベースにして、電子書籍の通常版、廉価版、プレミアム版、インタラクティブ版など作成し、電子書籍ストア、アプリストア、登録制ウェブなどで展開することが、以前より低コストで可能になったのです。

電子書籍のライバルは、デバイスのスクリーン上で楽しめる音楽、映像、ゲーム、ソーシャルメディアなど、利用者の可処分時間を奪うあらゆるコンテンツです。「本」という単独のコンテンツをより洗練し、魅力的なものにしていくことが重要ですが、他のコンテンツとの連携や融合といったトランスメディア的アプローチも模索していかないと、電子出版という1ジャンルの中で、限られたパイを取り合うことになりかねません。
今回の総括版では「次の一手」を探るきっかけになるようなテーマを中心に構成しました。

講師:境祐司

.

今回の対象者:

  • イーブックデザイナー、イーブックデベロッパー
  • 出版社の電子出版事業部、新規事業部
  • ダイレクト出版に興味がある著者、編集プロダクション
  • ウェブコンテンツやメールマガジンを発行している企業、編集者

講義レベル:

  • 初心者(電子書籍とはどんなものか知っているレベル)〜中級者(EPUBなどの電子書籍を作成したことがあるレベル)
  • ※個人差がありますので、あくまで目安です

トータルの時間:

  • 約5時間
  • ※前半部と後半部に分けています。もちろんアーカイブ視聴も可能

ウェブキャストの内容:

「電子書籍の技術・表現・拡張」では、電子書籍の基礎から現在の問題点、教育分野で重要になってくるアドバンスドイーブックについて解説します。「国内トピック:漫画コンテンツ」は、紙のレプリカとは異なるデバイスに最適化された漫画の手法について考えます。また、HTML5ベースのコミックを実際に作成してみます。「ダイレクト出版とプロモーション」では、Kindle Storeで写真集を販売するまでのプロセスと、素材を流用したプロモーション用のサイトづくりを取り上げます(Bootstrap 3を使用します)。「HTML5パブリッシング」では、EPUB 3ファイルを使ったハイブリッドアプリのコンセプト、最も簡単なワークフローを紹介します。
尚、今回は初心者レベルから対象としていますので、実際の制作工程を紹介する場合、コーディングは最小限とし、可能なかぎりオーサリングツールやフレームワークを活用して、コーディングの経験がない方でも理解できると思います。

.

ウェブキャストは、テーマ単位で受講できますので、例えば「電子書籍の技術・表現・拡張」だけ受講登録することが可能です。受講したいテーマを組み合わせて登録してください。

.

過去、要望の多かった4つのテーマで構成

ウェブキャストの4つのテーマ

前半:

概論[技術・表現・拡張](約1時間30分)

  • [01]電子書籍の技術:イーブック・テクニカルレビュー
  • [02]電子書籍の表現:イーブック・デザイン
  • [03]電子書籍の拡張:アドバンスドイーブック

国内トピック[漫画コンテンツ](約1時間)

  • [04]国内トピック:デバイスで読む漫画の表現
  • [05]国内トピック:スマートフォンに最適化された漫画

後半:

実践:ダイレクト出版とプロモーション(約1時間)

  • [06]個人出版の実践:ダイレクトパブリッシング
  • [07]電子書籍プロモーション:オフィシャルサイトの重要性

最新動向:HTML5 パブリッシング(約1時間30分)

  • [08]HTML5と電子出版:電子書籍のハイブリッドアプリ化
  • [09]HTML5と電子出版:電子書籍のハイブリッドアプリ化
  • [10]電子書籍の最先端:CSSレイアウトとHTML5パブリッシング

.

詳細:

[01]eBook Technology
電子書籍の技術:イーブック・テクニカルレビュー

  • 電子出版フォーマットの種類と特性を理解する
  • シンプルリフロー、固定レイアウト、プリントレプリカ、ハイブリッド、高度なリフローの5つの技術

電子書籍が採用している技術

[02]eBook Design
電子書籍の表現:イーブック・デザイン

  • 電子出版フォーマット(ルール)と電子書籍(コンテンツ)と読書システム
  • 表現よりもユーザビリティを優先するリフローの電子書籍について理解しないと不毛な試行錯誤が続く
  • 検証:図版の周りにテキストを流し込む(floatプロパティによる浮動化)
  • 検証:段組みレイアウト(EPUB 3の仕様に含まれるCSS Multi-column Layout)

電子出版フォーマット(ルール)と電子書籍(コンテンツ)と読書システム

[03]Advanced eBook
電子書籍の拡張:アドバンスドイーブック

  • 電子化された本ならではの付加価値について考える
  • インタラクティブ性やゲーム性が有効に機能する電子出版の分野を見極める

電子書籍と電子書籍をラッピングしたアプリ

[04]The Future of Digital Comics 1
国内トピック:デバイスで読む漫画の表現

  • ケータイコミックから電子出版フォーマットで作られる漫画へ
  • 国内の電子出版市場において漫画は重要なコンテンツ、ストアの商用出版からウェブ漫画まで

漫画コンテンツは携帯電話向けからスマートデバイス向けへ

[05]The Future of Digital Comics 2
国内トピック:スマートフォンに最適化された漫画

  • キャラクターツールとウェブ標準技術でデジタルコミックを作成する
  • スマートフォンのポートレイトモードで読むライトウェイトなウェブ漫画のワークフロー

デジタルコミックの作成画面

[06]Direct Publishing
個人出版の実践:ダイレクトパブリッシング

  • Kindleダイレクトパブリッシングで写真集をリリースするまでの全プロセス
  • 素材の管理からKindle Comic Creatorを活用した写真集づくりの工程を解説

Kindle向けの写真集を作成するプロセス

[07]eBook Promotion – Build a Website
電子書籍プロモーション:オフィシャルサイトの重要性

  • Bootstrap 3を活用して電子書籍のオフィシャルサイトを作成する
  • 電子書籍のオフィシャルサイトは発売後の公開より、発売されるまでの数ヶ月の更新が重要

電子書籍のプロモーション

サンプル:

  • 作成する電子書籍のプロモーションページ(Bootstrap 3を使用します)
  • 参考ビデオ(※HDをクリックすると高画質になります)

[08]Advanced eBook – Hybrid Apps 1
HTML5と電子出版:電子書籍のハイブリッドアプリ化

  • 電子書籍ストアでは販売できないアドバンスドイーブックをアプリストアでリリースする
  • パブリッシャーの新規事業部で手掛けるにはベストなタイミング

EPUBとEPUBを含有するハイブリッドアプリの関係

[09]Advanced eBook – Hybrid Apps 2
HTML5と電子出版:電子書籍のハイブリッドアプリ化

  • EPUB 3の電子書籍をハイブリッドアプリ化するワークフローの解説
  • 電子出版でもノンプログラミングでアプリ化できるビルドサービスを活用する時代へ

HTMLベースのアプリの種類

[10]Advanced eBook Design
電子書籍の最先端:CSSレイアウトとHTML5パブリッシング

  • ウェブ標準技術と電子出版の今後について考える
  • 電子書籍フォーマット、ウェブアプリ、ハイブリッドアプリ、ウェブ標準技術でつくられる本の未来がもたらす新しい世界

.

.

更新日:2013年10月22日
投稿日:2013年10月16日

今回はEPUB 3 技術解説セミナーの第4回目になります。テーマは、EPUB 3 固定レイアウトとアクセシビリティ(音声との同期など)です。第1回目でも固定レイアウトをテーマにしましたが、EPUB 3コンテンツを扱うプラットフォームも登場し、市場動向も変わってきましたので、内容を変更しています。
※時間配分は固定レイアウト(60分)、アクセシビリティ(30分)の予定です

詳細ページ:

.

講演の内容(更新日:10月2日):

レプリカと固定レイアウト

  • プリントレプリカ
  • インタラクティブレプリカ
  • ページイメージを配置する固定レイアウト
  • エレメントを個別に配置する固定レイアウト

EPUB 3 固定レイアウトの電子書籍を検証

  • デスクトップで検証
  • スマートフォンで検証
  • タブレットで検証
  • Retinaディスプレイ(iPad)で検証
  • ハイレゾリューションタブレット(Android)で検証
  • 読書専用端末で検証
  • ポートレイトモードとランドスケープモードで検証
  • ユーザビリティのチェック
  • アクセシビリティのチェック

Kindle 固定レイアウトとの違い

  • Children’s books の仕様
  • Comics and graphic novels の仕様
  • EPUB 3 固定レイアウトからKindle 固定レイアウトへの変換は可能か?

EPUB 3 固定レイアウト の仕様

  • EPUB 3 Fixed-Layout ドキュメントの内容
  • 固定レイアウトのプロパティ
  • 記述の手順
  • 例:ポートレイトモードは単ページ、ランドスケープモードで見開き(合成)
  • 例:ランドスケープモードで見開き(1つの画像)
  • 例:リフローの電子書籍、タイトルページのみ固定レイアウト
  • 例:ランドスケープモードで見開き(合成)、進行方向は右から左/日本語の漫画

EPUB 3 固定レイアウト のワークフロー

  • プロジェクトスコープの設定
  • プラットフォームの選定(※今回は読書環境の選定)
  • 対象となるリーディングシステムのデフォルトスタイルおよび実装状況の確認
  • 技術コンセプトの策定
  • アクセシビリティ指針の決定
  • 予算策定(※今回は省きます)
  • 素材の品質チェック
  • 設計
  • コーディング(開発ツールを使う場合は省略)
  • 評価
  • 実機検証

電子書籍のアクセシビリティ

  • 電子書籍を「聴く」仕組み
  • DAISY の理念
  • EPUB Media Overlays 3.0 の概要
  • 開発ツールの紹介
  • リーディングシステムの紹介
  • 事例紹介

.

更新:2012年10月2日

4月27日の検証でReadiumの不具合を発見

.

Readium Cloud Reader(クラウドベースのReadium)
見開きページに切り替えて、表示している。EPUBのサンプルは、IDPFのepub-samplesで公開されている「page-blanche-20120314.epub

Readium Cloud Reader

.

最新のGoogle Chrome(18.0.1025.165/2012年5月2日現在)では、以下のように、見開きページに切り替えても、シングルページの状態。表示されないページがあるので、見開きにはなっている。
※前のバージョン18.0.1025.162までは問題なし

最新のGoogle Chrome

投稿:2012年5月2日